【悩み別で解説】髪質を改善することはできる?対策方法も紹介!

あなたは自分の髪質に悩みを持っていませんか?

  • 髪が細くて薄く見えてしまう
  • 髪にボリュームが欲しい
  • くせっ毛を改善したい

などなど、髪質に対して悩みを持っている人は少なくないでしょう。普段からトリートメントやヘアオイルでケアを欠かさない人でも、なかなか髪質を改善するのには苦労してしまいます。そんな髪質について美容師が詳しく解説していきます。
 

髪質は改善することができるの?


「髪質を改善したい!」と切望する人は少なくないでしょう。結論を言うと髪質はよくなることはありますが、劇的に改善することはできません。髪質は人それぞれ生まれ持ったものであり、日頃のケアで癖毛→ストレートなどと変わることはありません。
しかし、自分の髪質に合った正しいケアをすることで理想的な髪質に近づけることができます。自分の髪質に合ったケアを知るためにも、まずは髪の構造について知っていきましょう。
 

髪の構造


髪は「キューティクル」「コルテックス」「メデュラ 」の3つの層に分かれています。キューティクルは髪の一番外側にあり、髪の内部を保護する役割があります。2層目は髪の大部分であるコルテックスです。髪を構成する組織であるコルテックスはタンパク質でできており、内部でねじれた束状ようなかたちとなっています。
3つ目のメデュラは髪の中心部分にあり、メデュラの多さで髪の太さが決まると言われています。キューティクルの隙間が少なく、コルテックスの密度が高い髪が硬い髪となります。硬い髪はコシがあり丈夫な髪ですが、寝癖がつきやすかったり、パーマがかかりにくいという不便な部分もあります。
 

髪質の改善方法

 

(1)ヘアカラーやパーマで髪を痛めないようにする

ヘアカラーやパーマは髪に対してダメージを与えてしまいます。また、これらを繰り返すことで髪へのダメージが蓄積されていきます。その結果、髪の乾燥を招くことになりパサつきやごわつきの原因となります。
特に硬い髪質の人はパーマがかかりにくく、長時間パーマ液を放置することで髪へのダメージが強くなりがちです。ちりちりになった髪質は完全に戻すことはできません。そのためヘアカラーやパーマはほどほどに、髪を痛めないように気をつけましょう。

【2019最新】美容師が選ぶダメージケアシャンプーおすすめ10選!

2017.11.10
 

(2)シャンプーとトリートメントは髪質と目指す状態にあったものを使用する

シャンプー&トリートメントは髪質を良い状態にしていく上で大切なアイテムです。と言っても種類は豊富にあり、「どれを選んだら良いか分からない!」と思う人も少なくないでしょう。
そこで大事なのが自分が目指す状態に近づける効果があるアイテムを選ぶことです。シャンプーやトリートメントと一言で言っても、それぞれ期待できる効果が違います。目指す状態を明確にしていき、自分に適したシャンプーを選びましょう。
 

(3)ストレスをためない

良い状態の髪を作るためにはストレスをためないことも重要です。心と体は密接に繋がっており、ストレスにより自律神経やホルモンバランスが崩れることもあります。ホルモンバランスが乱れていると、健康的な髪の成長を妨げてしまいます。さらに自律神経が乱れることで頭皮の血行が悪くなってしまい、栄養が行き渡らなくなってしまうことも。
そうすると髪のハリやコシがなくなり、うねった髪になってしまいます。このようにストレスにより髪へ悪影響を及ぼしてしまう可能性があるため、日頃からストレスをためすぎないようにすることが大切です。
 

(4)バランスの良い食事をとる

体の健康維持のためには栄養バランスを摂ることが大切ですね。これは髪にも同じことが言え、バランスの良い食事が摂れていないと髪に対しても栄養が行き渡らなくなり、大きく影響を与えてしまいます。
タンパク質・ビタミン・ミネラルなどの栄養素が入った食事をバランス良く摂ることを心がけましょう。
 

(5)十分な睡眠をとる

睡眠時間はしっかり確保できていますか?中には忙しくいからという理由や、趣味やゲームに没頭してあまり睡眠をとれていないという人もいるでしょう。睡眠は体や脳の疲れを癒し、ストレスや不安を解消する効果があります。
さらにホルモン分泌を促して崩れにくくする効果もあります。また、十分な睡眠時間の確保と同様に質の良い睡眠をとることも大事です。寝る30分前にはスマホやテレビを控えてリラックスした状態で睡眠をとるようにしましょう。
これらの髪質を改善する方法をふまえて、次は髪質別の悩みの対策方法を見ていきましょう。
 

髪質別の悩みの対策方法


 

(1)くせ毛で髪のうねりを抑えたい

まずはくせ毛により髪がうねってしまうなどの悩みを持っている人の対策方法です。くせ毛に悩み対策をしたいと考えている人はまず、「生活習慣を整える」ことを意識しましょう。先述したようにストレス・バランスの良い食事・十分な睡眠などに気をつけ、正しい生活をしていき健康的な髪が生えるサイクルを維持しましょう。
くせ毛を手っ取り早く改善したい人には「縮毛矯正」をすることもおすすめです。縮毛矯正をすることでひどいくせ毛の髪でも改善されるでしょう。しかし永久的に効果がある訳ではないため、定期的に美容院で施術してもらう必要があり、費用がかかるというデメリットもあります。ご自身の経済的な状況を考えながら検討していきましょう。
また、くせ毛は髪のダメージや頭皮の毛穴詰まりなどによっても悪化してしまう可能性があるため注意します。最近ではくせ毛に効果的なシャンプーも多く販売されているのでチェックしていきましょう。
 

(2)柔らかくて細い髪をボリュームアップさせたい

生まれつき柔らかかく細い髪質の人は髪へのダメージに特に気をつけましょう。髪がダメージすることでハリ・コシがなくなり、さらにボリュームダウンしてしまう原因に。カラーやパーマの頻度について考え直す工夫や紫外線が当たる環境を作らないことなどが重要です。
また、お風呂上がりのドライヤーについても注意します。面倒くさいからと簡単にドライヤーをすましてしまう人も多いですが、実は髪が濡れているとキューティクルが開き髪がダメージしやすい状態となるのです。
特に半乾きの状態で寝てしまうと、摩擦により知らず知らず髪がダメージを受けてしまう原因となります。ドライヤーは温風・冷風を使い分けて正しく乾かすようにしましょう。ボリュームアップを実現させるためには適切なシャンプーを使用することも大切です。ボリュームアップをするために必要な情報を詳しく解説している記事がありますのでこちらもチェックしてください。
 

(3)硬くて太い毛のボリュームを抑えたい

髪が硬くて太く、ボリュームがありすぎる髪質に悩みを持っている人もいるでしょう。いわゆる剛毛と呼ばれるこの髪質の対策は、柔らかい髪質の人と同様、髪へのダメージに気をつけましょう。ダメージにより髪が乾燥してしまうと、うねった扱いにくい髪となります。
さらに髪が痛むことで空気中の水分を取りすぎてしまい、まとまりにくく広がってしまう髪へとなってしまいます。ボリュームのある髪は水分バランスの維持や髪をしっとりさせるオイルが配合されたシャンプー・トリートメントなどが効果的です。
ヘアケアアイテムを自分に適したタイプに変更して、正しい対策をしていきましょう。
 

正しい方法で髪質を改善していきましょう

髪質を改善する方法について解説していきましたがいかがでしたか?髪質は劇的に改善することはできなくとも、正しいケアをすることで理想の状態へと近づけることができます。対策にはすぐにでもできる簡単な方法もありますので、しっかり覚えていってください。
また、髪質の悩みはヘアスタイルによっても目立たなくすることもできますので、担当の美容師さんい相談するのも一つの手です!あなたご自身の髪質を理解して、正しいケアを行なっていきましょう。